



おしゃれな年賀状づくりに。
「おうち写真館」という選択肢を
日ごろお世話になっているひとたちへ「感謝」を込めて。
なかなか会えない人へ「新年のお祝い」と「変わらぬお付き合い」を願って。
年賀状とは、ちょっと面倒だけど、素敵な日本の文化。
気軽に会えない日々が続いた今年だからこそ、年賀状は家族の今を素敵に伝えたいもの。
この記事では、おしゃれな年賀状づくりに人気の「おうち写真館 お正月デザイン」をご紹介します!
「年賀状づくりにも人気!」おうち写真館をご存知ですか?


「おうち写真館」は壁に1枚貼るだけで、おうちでスタジオ級のおしゃれでかわいい写真が撮れる撮影アイテム。

「簡単におしゃれな年賀状がつくりたい!」と、お客様の声から生まれたお正月デザインの販売も今年もあとわずか!となっております。
20,000以上の家族に選ばれています。

「おうち写真館」は発売以来、累計2万以上のご家族にお選びいただいています。
お客様の声

いろいろ用意するのは大変だけど、これなら1つ注文するだけなのが助かる

HPの使い方や撮り方を見ながら撮ったら、家とは思えないかわいい写真が撮れました!

「どこのスタジオ?」とみんなに聞かれ「自宅の和室」と言うと驚かれました!

いつものリビングで、好きなおもちゃで遊んでいる時、良い表情が撮れた!

不器用なので、毎年これにおまかせ!(笑)1枚で手の込んだデザインを選んでいます。
準備は簡単!なのに、スタジオ級の写真がスマホでも撮れるのが、多くのご家族にお選びいただいているポイントです。
もちろん、お正月デザインも「準備は簡単!おしゃれに撮れる」ものばかりですよ。
オシャレな年賀状に!おうち写真館が選ばれてる理由とは
パッと撮ればおしゃれな年賀状に!家族みんなで撮っても楽しい!


準備は簡単!おうちの壁に貼って、スマホでも撮れる。
HPには使い方・楽しみ方ガイドもあるから、安心して年賀状のためのおしゃれな写真が撮れますよ!
お客様の声

撮ってそのまま年賀状に使えて、とってもおしゃれになるのがいい。

1年に一度、年賀状写真を家族で撮るのが恒例!いい記録になっています。

実家では、撮った写真を大きくプリントしてリビングに飾ってくれています。じぃじばぁばが毎年楽しみにしています!
安心のおうち。リラックスでいい笑顔

「いつもおうち」で撮るから、いつもの素敵な笑顔が撮れる。おうちで撮るからこその自然な笑顔が年賀状になりますよ!
お客様の声

人見知りなので、おうちだと自然な表情が残せて嬉しい。

壁に貼っておいて、子どもの機嫌に合わせて撮れるのがいい。

大好きなおやつを食べながら撮ったら、とってもイイ表情で撮れました!
1枚貼るだけなのに、こんなに華やか!

実力のあるデザイナーと共に、1枚に数ヶ月を費やして作られるため、とっても手の込んだデザインとなっています。
お客様の声

こどもが入った時のバランスが絶妙!細かいところまでこだわってますね。

撮影のためだけじゃなく、イベント時期のインテリアとしていい。

1枚なのに、本当に立体的。撮るとますます驚きました!
期間限定・数量限定でお正月デザインが登場
今年も干支デザインと定番デザイン、合わせて4種類のお正月デザインを販売。各デザインを紹介していきますね!
寅年をおしゃれに|TORA LAND


乾杯したり、ダンスをしたり、のびのびみんなで遊んだり。来年の干支のトラたちが、街中で思い思いに楽しんでいる姿をイメージしたのが<TORA LAND>。
NEW YEARらしいワクワク感を大切に、オシャレでポップなテイストに仕上げたこのデザインです。
▼詳しい記事はこちら

縁起物を白背景と共に|めでたづくし 白


松や梅、富士に南天、千鳥たち。福を呼ぶ縁起物たちを一堂に集めたのがこの<めでたづくし>です。
お色は「紅」と「白」の2色をご用意。こちらの「白」は凜としてお正月らしい清々しさがあります。どんな色の衣装も合わせやすく、衣装によって雰囲気の変化を楽しめる点も魅力です。
▼気になる方はこちらの記事もどうぞ

華やかな色と縁起物を|めでたづくし 紅


松や梅、富士に南天、千鳥たち。福を呼ぶ縁起物たちを一堂に集めたのがこの<めでたづくし>です。
お色は「紅」と「白」の2色をご用意。こちらの「紅」はほっこりとあたたかく、おめでたい雰囲気です。衣装は白や同系色の赤系などがマッチ。華やかさを感じる年賀状に仕上がりますよ。
▼気になる方はこちらの記事もどうぞ

お正月らしいモチーフと共に|市松


とってもおめでたい雰囲気の<市松>は、一年のはじまりを飾るのにピッタリ。市松模様の背景に、初日の出に松や梅も並んで、これぞ日本のお正月といったデザイン。
和の雰囲気はたっぷり。でもどこかポップなエッセンスがあるので、とってもオシャレに撮れますよ。
▼気になる方はこちらの記事もどうぞ

期間限定、数量限定のため、商品によっては毎年完売となっています。ご検討の方はお早めに。
撮って印刷。おしゃれな年賀状を届けよう!
撮ったら簡単2ステップでおしゃれな年賀状に仕上げていきましょう。
ステップ1.写真鑑賞会で年賀状への1枚を選ぼう‼

撮った写真は、家族で鑑賞会。どの1枚を年賀状にするか選んでみよう。
ステップ2.印刷発送の手配をしよう

毎年つかっているサービスがあるなら、印刷を依頼。最近は、印刷から発送までやってくれるサービスも多いので便利です。
「おうち写真館 お正月デザイン」で撮った写真があれば簡単におしゃれな年賀状がつくれますよ。
オススメ印刷&発送サービス
グラこころのスタッフが使用したことのあるサービスからオススメを3つご紹介しておきますね。全面プリントもできるサービスです。興味のある方は確認してみてくださいね。
①GLAM PRINT(印刷のみ/印刷&発送も依頼できる)
…印刷がとても綺麗!用紙にも高級感があり、こだわり派にオススメ!
②しまうまプリント(印刷のみ/印刷&発送も依頼できる)
…全面印刷はもちろん、写真を引き立てるテンプレートも豊富!
③カメラのキタムラ年賀状(印刷のみ)
…店舗では最短1時間のスピード印刷も可能。豪華な写真仕上げも選べます。
今年は「おうち写真館 お正月デザイン」で年賀状をつくりませんか


1年の締めくくりに、家族の今を記録する。子どもの成長を残す。
「おうち写真館 お正月デザイン」で「一生残せる素敵な写真」と共に「おしゃれな年賀状」をつくりませんか。
こちらも読まれています!


