-
2020年04月18日
おうち写真館について
おうちで撮ろう。 家族で残そう。 いつものリビングを写真館に。 みんなで撮影すれば、楽しいひととき。 みんなで見たり。 じぃじ、ばぁば...
-
2021年02月10日
本年度の最終予約受付決定!2/12(金)20時〜<グラこころのひなまつり>
<グラこころのひなまつり>本年度の最終予約受付は2/12(金)20時スタート! たくさんのお問い合わせ、リクエストをいただいております...
-
2021年02月10日
おうち写真館「ひなまつりデザイン」をプロに撮ってもらおう!
大変多くのご予約をいただいておりますおうち写真館<ひなまつりシリーズ>には「プロに撮ってもらう」ということもできるんです。 本日はグラ...
-
2021年02月10日
グラこころPro 2月のイベント&キャンペーン情報を更新しました!
21年2月の撮影イベント&キャンペーンのご紹介 グラこころProでご紹介しているスタジオ&カメラマンの方の21年2月度の撮影イベントと...
-
2020年12月12日
新サービススタート!<グラこころ Pro >はじめます!
グラこころのRyokoです。 これまで1枚貼るだけで、おしゃれな写真が撮れる<おうち写真館>の開発販売を主に行ってきた「グラこころ」。...
-
2020年12月10日
クリスマス&年賀状撮影に大活躍!オススメベビー着ぐるみ3選
今年のクリスマス&お正月シリーズの撮影では着ぐるみが大活躍しました♩ やっぱり着ぐるみって、ベビーが着るとそのかわいさは抜群! できあ...
-
2020年12月10日
年賀状撮影にオススメ衣装! 鏡餅着ぐるみ
今年、年賀状のモデル撮影で大活躍だったのは…鏡餅着ぐるみ! フォロワーさんやお友達から「この鏡餅…いい!」 とかなりの嬉しい声が届きま...
-
2020年11月10日
引越や出産のご挨拶にぴったり♪ハイセンスな年賀状にオススメデザイン
結婚、出産、新居への引越し。 家族の嬉しいイベントのお写真を、その報告も兼ねて年賀状にして送ると、受け取る人も嬉しい気持ちになりますよ...
-
2020年10月16日
ニューボーンフォトを活用して、成長記録を撮ろう
生後間もない中撮影したニューボーンフォト。ほんのわずかな間の新生児期の記憶として、大切な宝物になっているはず。 このニューボーンフォト...
-
2020年10月08日
お客様フォト:5年間のバースデーフォト、その年齢に似合うデザインで
1歳の頃から毎年のバースデーにグラこころで撮影をしてくださっている@tae_11o5n さまから、今年も素敵なバースデーフォ...
-
2020年07月31日
NEW!!暑中見舞いにもぴったりの【おうち写真館<ocean>デイリー用】が登場です!
「おうちで過ごす夏、家族で楽しい思い出を残したい」 「離れて過ごすおじいちゃんおばあちゃんにかわいい写真を贈りたい」 お客様からのお声...
-
2020年07月29日
#0 INDEX|おうち写真館の使い方、楽しみ方
1枚貼るだけ。おうちが写真館になる。 「おうち写真館」は、 手軽にスタジオ撮影をしたようなオシャレな写真が撮れるバックペーパーです。 ...
-
2020年07月28日
#01 壁に貼るオススメの方法 | おうち写真館の使い方/ 楽しみ方
おうち写真館を壁に貼ってみよう <おうち写真館>で楽しむための準備は、たった一つ「壁に貼る」こと。 この記事では「壁に貼る」をより簡単...
-
2020年07月27日
#02 我が子のいい写真を撮る8つのコツ | おうち写真館の使い方/ 楽しみ方
おうち写真館で我が子を素敵に撮ろう! この記事では「おうち写真館」で大切にしたい我が子の素敵な写真、いい写真を撮るコツ8つをお伝えしま...
-
2020年07月26日
#03 iPhone標準アプリ「写真」で写真編集 | おうち写真館の使い方/ 楽しみ方
iPhone標準アプリ「写真」を使って 3stepで「素敵な写真」に おうち写真館で撮ったお子さんの写真をさらに一歩よくするのが、写真...
-
2020年07月25日
#04 Photoshop Expressで写真編集 | おうち写真館の使い方/ 楽しみ方
Photoshop Expressで写真編集 3stepで「素敵な写真」に おうち写真館で撮った「お子さんの写真」をよりよく素敵にして...
-
2020年07月20日
毎日のお菓子 なかしましほさんのママレードで作る簡単マドレーヌ
こんにちは^^グラこころRYOKOです。 stay home期間から、すっかりお菓子作りにはまった私。今もほぼ毎日、お菓子作りをしてい...
-
2020年07月10日
活躍間違いなしの毎日服。プティマインのショートパンツ
こんにちは^^グラこころRYOKOです♩ 娘の小学校がスタートして1ヶ月経過しました。娘も日々色々と吸収している様子です^^ 幼稚園と...
NEW ARTICLE